秒400コマの高速度カメラによる撮影により、インパクトの瞬間を動画で再生でき、今までには無かった、ダイナミックな映像が再生されます。 さらにその映像を元に、ボールの初速、スピン量、打ち出し角度、飛距離、などが画像処理のより一度に算出可能で、正確な測定が行えます。
画面上の好きな位置に格子縞をオーバーレイ表示できます。このためスィングプレーンのチェックや、スゥェイ、上下動などのチェックができます。
気に入ったスィングがあれば1枚¥200で、いつでも印刷できます。アドレスからフィニッシュまでの見たいシーンを16シーンマルチ画面で印刷します。
10回連続で試打したデータを記録しコース上ニマーキング、平均、最大などを表示します。
ボールの初速、打ち出し角、スピン量などを元にボールの弾道計算を行いゴルフコース上にボールの軌跡を表示します。
インパクトの瞬間を解析するため2台の高速度カメラを使用します。上方向からと、横方向からの2方向で撮影しクラブヘッドの挙動と、ボールの飛躍を1台のモニター上に並べて表示されます。
撮影は高速度カメラを使用しているため、1画面にマルチストロボで多重露光された静止画像の他に、インパクト前後のクラブヘッドや、ボールの挙動などがダイナミックに動画で再生されます。
また、センサーを使用することなく、ボールの初速、上下、左右の打ち出し角、ヘッドスピード、ブロー角、バックスピン量、飛距離などが自動的に算出できます。
そのデータから、簡易的なシュミレーションゴルフや、データの統計などが行えます。
スィング中に記録しておきたデータがあれば「CD-R」にデータの保存が可能です。
そのため、自分の過去のデータや、好きなプロとのデータ比較なども行えます。
料金:10回分データ保存(CD-R含)¥1,000